2015年08月25日

ファッション雑誌の多様性

みなさんはan-an(アンアン)とゆう雑誌を知っていますか?
今、日本を代表する雑誌の1つとも言っていい程、有名な雑誌
ですよね。

ほとんどの人が雑誌自体を知っているとは思いますが、その
タイトルの由来がわかる人はあまりいないのではないかと
思います。そこで気になった私は調べてみることにしました。

なんとan-anとはパンダの名前から来ているようなのです。
予想していなかった答えで驚きましたが、やっと納得すること
が出来ました。

最近ではその時々の旬の女優さんや俳優さんが表紙を飾っていて、
つい手に取ってしまいますよね。好きな俳優さんだとついつい
購入してしまい、まんまと戦略にのせられちゃっています。

一昔前までは、女性ファッション誌と言えばノンノかアンアン
しかありませんでした。でも、今は書店に行けば、いろいろな
出版会社から似たような女性ファッション雑誌が出ています。

だから、昔はアンアンを良く買っていたのですが、最近は、雑誌
に付いてくるおまけで選ぶことも良くあります。バックなどの
使えるおまけが付いてくることが良くありますからね。

最近は多くの出版会社がそっくりな女性向けのファッション雑誌を
出しているので、買う時も間違って買ってしましそうです。

ノンノとアンアンが売れていたので他の出版会社が真似をしたのだ
とは思うけど、もっと個性を出さないと、生き残れないのではと
思います。

本屋にたくさん置かれている女性ファッション誌を見るたびに
似たような雑誌が多すぎと思ってしまいます。

スポンサーリンク

Posted by えんや  at 14:47